どら焼きの中にきゅうりで、どらQ






埼玉県の本庄市は、

きゅうりの産地として知られているそうだが、


※1

そんな本庄のきゅうりを

もっともっと世に広めるべく、

なぜかどら焼きに入れちゃったものが売られていると聞いたので、

実際に取り寄せてみた。




これが噂の、




どらQである。
※「クリームチーズ入り青梅あん」味



包みにはしっかりと
「本庄名産朝取りきゅうり」

との記載がある。



きゅうりもまさか、

朝っぱらに摘み取られて、

どら焼きに入れられてしまうとは

予想だにしなかっただろう。







袋を開けても、



出てくるのは、

普通のどら焼き。




これをさ、ガブリといくと・・・・




なんか、

粕漬けみたいなのが挟まってるんですけど・・・





恐らくこれが、

青梅クリームチーズと、それにまみれたきゅうりなのだろう。

そもそもどら焼き+青梅クリームチーズですら
世間的にはどうかな?
って話なのに、




そこにさらにきゅうりですよ。

どうなのよ?!この組み合わせは!?




きゅうり何かのフルーツと思って食べればいいのかと、

目を閉じて噛み締めてみる・・・




確かに、、、







何となく、







何となくだが、







洋なしっぽくもある。


うん、これは洋なしのどら焼きだ。




ほぉら!なんだかスイーツっぽくなってきたぞ!!




但し、やはり青臭い


ちょっとくんくんと嗅いでしまうと、

どうしてもきゅうりっぽさが感じられてしまう。



鼻を近づけると現実に逆戻り。

この青臭さが、このどら焼きのネックという気がしてきた。







続いて、

2種類あるどらQの味の、もう1つ

「小豆こしあん&クリームチーズ」味を食べてみることに。




それにしてもこのお店、

なんでこんなにクリームチーズを推すんだろう・・・。

べつにどら焼きにクリームチーズは、MUSTアイテムでもなかろうに。




がぶりと歯を立ててみると、



ざくっ・・・


こりっ、こりっ、こりっ・・・・・



まるで漬物でも食べているような食感



きゅうりが入っていることが大事なんだから、

存在感があるのはいいはずなのに、、、、

なのに、、、、


なんだろう、この受け入れ難さは(笑)








いやぁ、個性的だわ〜。








断面図も個性的で面白い。



皮:あんこ:クリームチーズ:きゅうり:皮


サンドウィッチか、あるいはピクルスの入ったハンバーガーのような光景が、

どら焼きで見られるとは思わなかった。



面白い、

面白いんだが・・・

これ、ちとレベルが高すぎやしないか?




俺みたいなマニアは嬉しいが、

粕漬けのような具が入ったどら焼きが、

一般人に受け入れられるのだろうか・・・

逆にきゅうりのイメージダウンにならないのかが心配だ。




奇食が誕生するパターンとして、

地域の名産を売らんがために生まれるパターンがあるが、

今回はまさにその典型と言えよう。

“THE地域名産系奇食“どらQ

これは奇食ファンならぜひ食べておくべき一品だと思う。



お終い


今回取り寄せたのは、

和菓子の恵み あさ美製菓本舗さんでした。





奇食の館へ戻る
(他にも色んな食べ物があります)


掲示板へ

メールを送る

※1 http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/inaka/070719_kyuri/index1.htmlより引用